第7回(2024年度)福祉助成金 助成対象一覧
研究助成
研究機関 | 代表者氏名 | 研究題目(和文) | 研究年数 | 助成金額 |
---|---|---|---|---|
NPO法人岡山NPOセンター |
代表者氏名
石原達也
|
研究題目
限界集落等における家や山林、農地など、不動産の遺贈寄付や生前贈与等での個から共へ所有移転による計画的過疎に関する事例及び課題点に関する研究
|
期間
1年
|
助成金額
2,500,000
|
関西福祉科学大学 |
代表者氏名
丹葉寛之
|
研究題目
中途障がいを負った方の就労支援に関する当事者と企業側の認識と課題抽出 ~脊髄損傷(脊髄性疾患)による車椅子ユーザーの就労支援を中心に~
|
期間
3年
|
助成金額
2,000,000
|
広島文教大学 |
代表者氏名
岩下康子
|
研究題目
外国人女性のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツにおける基盤整備
|
期間
1年
|
助成金額
1,580,000
|
岡山理科大学 |
代表者氏名
横田雅司
|
研究題目
免荷型空気式パワーアシスト装置を用いた歩行リハビリテーション支援システムの開発
|
期間
2年
|
助成金額
1,500,000
|
社会福祉法人旭川荘 |
代表者氏名
末光茂
|
研究題目
重症心身障がい(児)者の「死の臨床」と「Quality of Death and Dying(QODD)に関する国際比較研究
|
期間
1年
|
助成金額
1,500,000
|
岡山県立大学 |
代表者氏名
大田慎一郎
|
研究題目
車イスの介助者を補助する機械式パワーアシスト機構の研究開発
|
期間
2年
|
助成金額
1,400,000
|
筑波大学 |
代表者氏名
佐々木銀河
|
研究題目
知的障害者の特別支援学校卒業後における「新たな学びの場」の実態とニーズの調査
|
期間
1年
|
助成金額
1,400,000
|
大阪医科薬科大学 |
代表者氏名
西岡大輔
|
研究題目
無料低額診療事業を利用する外国人の効果的な健康・医療支援の検討:混合研究
|
期間
2年
|
助成金額
1,000,000
|
岡山大学 |
代表者氏名
東條光彦
|
研究題目
児童福祉施設職員における不適切処遇の発生機序に関する探索的研究
|
期間
2年
|
助成金額
1,000,000
|
活動助成
団体・グループ名 | 所在地 | 助成活動 | 助成金額 |
---|---|---|---|
NPO法人 ゆいか |
所在地
津山市
|
助成内容
貧困による体験の格差解消や孤立防止などを目的とした包括的な子供の居場所づくり事業
|
助成金額
2,000,000
|
一般社団法人 mimoza |
所在地
井原市
|
助成内容
不登校や引きこもり等、何らかの困難を抱える人々を農業活動などを通じてつなげる地域の居場所づくり事業
|
助成金額
2,000,000
|
INE |
所在地
岡山市
|
助成内容
外国にルーツを持つ、主に就学前の親子の孤立防止のための居場所・ネットワークづくり
|
助成金額
1,500,000
|
一般社団法人 ぐるーん |
所在地
岡山市
|
助成内容
子育て世代の孤立防止、困難把握のための住民参加型家庭訪問支援「ホームスタート」事業
|
助成金額
1,500,000
|
一般社団法人 SGSG |
所在地
岡山市
|
助成内容
ユース世代が相談・成長できるユースセンターの整備
|
助成金額
1,500,000
|
倉敷市射撃協会 |
所在地
倉敷市
|
助成内容
クレーシュミレーターを使って世界で活躍するパラ選手の育成
|
助成金額
1,500,000
|
みんなのお家『ハルハウス』(ハルハウス運営委員会) |
所在地
倉敷市
|
助成内容
様々な困難を抱える個人や家庭を包括的にささえる地域支援拠点の基盤強化と運営
|
助成金額
1,500,000
|
渋川ユニバーサルビーチプロジェクト |
所在地
岡山市
|
助成内容
ユニバーサルビーチを叶えるためのビーチマットとモビチェア(水陸両用車いす)利用促進
|
助成金額
1,300,000
|
一般社団法人 おかやま精神医療アドボケイトセンター |
所在地
岡山市
|
助成内容
精神科病院へ入院中の方の尊厳と権利を擁護するためのアドボケイト活動
|
助成金額
1,200,000
|
みずしま滞在型環境学習コンソーシアム |
所在地
倉敷市
|
助成内容
地域学習を通じた外国人技能実習生と共生する地域づくり
|
助成金額
1,000,000
|
NPO法人 Attane |
所在地
岡山市
|
助成内容
不登校や発達障がいなど何らかの困難を抱える子どもや親の居場所・相談支援
|
助成金額
1,000,000
|
NPO法人 メンターネット |
所在地
岡山市
|
助成内容
外国人に対する法的保護情報の提供や日本語学習支援、様々な相談事業
|
助成金額
1,000,000
|
認定NPO法人 D×P |
所在地
大阪市
|
助成内容
岡山に住む生活困窮や不登校など困難を抱えた若者へ、LINE相談と給付支援の拡大
|
助成金額
1,000,000
|
NPO法人 LINK HEART SCHOOL |
所在地
真庭市
|
助成内容
不登校児童生徒を対象とした孤立防止・相談・学習支援のための居場所の提供
|
助成金額
1,000,000
|
にじいろハーモニープロジェクト |
所在地
岡山市
|
助成内容
障がいがある人もない人も、一緒に音楽を楽しむことのできる参加型のコンサート。さまざまな環境整備や雰囲気づくりを施して開催。
|
助成金額
1,000,000
|
NPO法人 こうのさと |
所在地
倉敷市
|
助成内容
オルタナティブスクールの受け入れ拡大と若者交流支援事業の開始
|
助成金額
1,000,000
|
NPO法人 岡山きずな |
所在地
岡山市
|
助成内容
ホームレス状態にある人など、誰もが過ごしやすい空間づくりと食堂の再開
|
助成金額
1,000,000
|
一般社団法人 子どもの家運営委員会 |
所在地
赤磐市
|
助成内容
何らかの困難な状況下にある親への支援強化で子どもの生活安定を目指す活動
|
助成金額
800,000
|
オンライン学び合い研究会 |
所在地
岡山市
|
助成内容
外国人児童のための留学生によるオンライン学び合い事業の開発
|
助成金額
800,000
|
一般社団法人 DESIGN GOALs |
所在地
岡山市
|
助成内容
アート・デザイン活動で継続した活動の機会と収入を得たいと考える障がいのある方々への支援事業
|
助成金額
800,000
|
NPO法人 color |
所在地
高梁市
|
助成内容
ひきこもり状態の人への家庭訪問・居場所提供
|
助成金額
800,000
|
みんなのいっぽ ~子どもの晴れやかな成長を支援する会~ |
所在地
岡山市
|
助成内容
学校内に居場所を作る校内フリースクール事業
|
助成金額
700,000
|
NPO法人 オレンジハート |
所在地
津山市
|
助成内容
生活困窮状況にある子育て家庭への食料品・日用品提供等の支援事業
|
助成金額
700,000
|
一般社団法人 子どもの笑顔 岡山支部 |
所在地
岡山市
|
助成内容
自己肯定感を育む「宝物ファイルプログラム」ワークショップ & プロジェクト
|
助成金額
600,000
|
認定NPO法人 ポケットサポート |
所在地
岡山市
|
助成内容
病気や貧困、不登校など様々な理由で困難を抱える子どもたちと保護者のみんなでつながるフェスティバル開催
|
助成金額
550,000
|
株式会社いこい住宅 |
所在地
岡山市
|
助成内容
外国人及び入居困難者の居住支援にかかわる事業
|
助成金額
500,000
|
NPO法人 入居困難者路上生活者支援あかり |
所在地
岡山市
|
助成内容
緊急保護・一時保護・自立支援・地域共生に関する事業・活動
|
助成金額
500,000
|
みみっとの会 |
所在地
笠岡市
|
助成内容
聴覚障がい者向けのこどもや高齢者食堂、居場所提供
|
助成金額
500,000
|
日替りママプロジェクト |
所在地
岡山市
|
助成内容
特に若年困窮女性に対する緊急避難的な居場所の提供・伴走支援
|
助成金額
500,000
|
一般社団法人 居住支援ぷらす |
所在地
岡山市
|
助成内容
緊急保護・一時保護・自立支援・見守りに関する事業・活動
|
助成金額
500,000
|
NPO法人 おかやまUFE |
所在地
岡山市
|
助成内容
精神疾患や障がいのある人たちが立ち寄るよるカフェうてんて運営事業
|
助成金額
500,000
|
一般社団法人基礎教育保障研究所 |
所在地
岡山市
|
助成内容
外国籍および外国につながりのある方の学習支援事業
|
助成金額
500,000
|
NPO法人 CAPプロジェクトおかやま |
所在地
岡山市
|
助成内容
DV虐待被害者等のシェルター保護と生活再建のための伴走支援
|
助成金額
500,000
|
株式会社ハートスイッチ/学生支援ワーキンググループ |
所在地
岡山市
|
助成内容
福祉的支援が受けられないグレーゾーンの学生の就職支援
|
助成金額
500,000
|
NPO法人 おかやま入居支援センター |
所在地
岡山市
|
助成内容
管理費用がかかる空き家を整備・管理しシェルターとして活用し、居住・自立を支援する事業
|
助成金額
500,000
|
岡山PC要約筆記研究会 |
所在地
岡山市
|
助成内容
聴覚障がい者への音声認識ツール普及活動
|
助成金額
500,000
|
NPO法人 まんなか |
所在地
岡山市
|
助成内容
旧幼稚園を利用して不登校や生活困窮により不足している教育の格差や体験格差を埋める活動
|
助成金額
500,000
|
株式会社ありがとうファーム |
所在地
岡山市
|
助成内容
「インクルーシブ・アーティスト・イン・レジデンス『HUB Lab. AIR』」を通じた、インクルーシブ教育の推進と障がい者の活躍の場作りおよび地域振興
|
助成金額
500,000
|
岡山河畔芸術祭実行委員会 |
所在地
岡山市
|
助成内容
岡山河畔芸術祭2024の開催
|
助成金額
500,000
|
NPO法人 ジャパンハーベスト |
所在地
吉備中央町
|
助成内容
子ども食堂やフードバンクがない地域も対象としたフードバンク活動
|
助成金額
450,000
|
総社インターナショナルコミュニティ&桃太郎インターナショナルアソシエーション |
所在地
総社市
|
助成内容
総社市外国人防災リーダー養成事業
|
助成金額
436,800
|
あかいわ精神障がい者家族会連合会 |
所在地
赤磐市
|
助成内容
精神疾患を持つ当事者とその家族が地域で安心して暮らしていくための活動
|
助成金額
400,000
|
公益社団法人 岡山県難聴者協会 |
所在地
岡山市
|
助成内容
難聴者の社会福祉の向上に関する事業 「聴覚障がい啓発事業」
|
助成金額
300,000
|
チーム岡山まぜごはん |
所在地
岡山市
|
助成内容
岡山県在住の外国人と地域住民との交流及び相互理解の居場所づくり
|
助成金額
300,000
|
全国ギャンブル依存症家族の会 岡山 |
所在地
岡山市
|
助成内容
ギャンブル依存症無料相談会の開催
|
助成金額
300,000
|
倉敷市中途失聴・難聴者協会 |
所在地
倉敷市
|
助成内容
難聴者・中途失聴者のための手話講座開催
|
助成金額
300,000
|
茶屋町在宅診療所 |
所在地
倉敷市
|
助成内容
支援者の支援の質の向上のための、対話による支援「オープンダイアローグ」普及啓発
|
助成金額
300,000
|
epoおかやま笑顔プロジェクト |
所在地
玉野市
|
助成内容
民間救急車を使って寝台搬送や医療処置が必要な方の『願いを叶える搬送』事業
|
助成金額
300,000
|
NPO法人 岡山日本語センター |
所在地
岡山市
|
助成内容
オンライン日本語授業による活動支援・受講生からの相談受付
|
助成金額
300,000
|
NPO法人 まちづかい塾 |
所在地
岡山市
|
助成内容
精神医療における服薬に頼らない人薬(ひとぐすり)という考え方を広めるための勉強会の開催
|
助成金額
300,000
|
NPO法人 すたんど |
所在地
岡山市
|
助成内容
女性のひきこもりの方への支援
|
助成金額
300,000
|
家族ぴあ・おかやま |
所在地
岡山市
|
助成内容
家族ぴあ活動を通して「家族が元気になる」ための学びの場
|
助成金額
250,000
|
トーキョーコーヒー no,80 IROAI |
所在地
倉敷市
|
助成内容
不登校児童とその保護者のための居場所づくり
|
助成金額
200,000
|
岡山県難病団体連絡協議会 |
所在地
岡山市
|
助成内容
難病患者や家族等へのヘルスリテラシー講座
|
助成金額
200,000
|
2024年度 福祉助成 募集要項
活動助成
研究助成
応募方法
応募は終了いたしました
(参考)申請フォーム
- ※申請フォームの内容をご案内します。申請の準備にお役立てください。
なお、申請は9月1日9時から受付を開始します。(上の「2024年度 申請はこちら」のボタンが有効になります。)
福祉助成についての共通項目
助成金額
1件あたり300万円までを予定しております。
※助成金額は選考委員会で計画等提出資料を審査、精査のうえ、決定します。
募集期間
2023年9⽉1⽇(金)9時〜2023年10⽉31⽇(火)17時 ※WEB申請のみ
助成取消
- (1) 以下に該当する場合は助成取消として返金を求める場合があります。
- 助成金が助成を決定した内容以外に使用された場合
- 申請内容に虚偽があることが判明した場合
- 長期間にわたり連絡が取れず進捗等の状況が確認できない場合
- 助成期間終了後、半年を過ぎて有効な報告書の提出が無い場合
- (2) その他事務局により助成取消が相応しいと判断した場合
注意事項
- (1) 反社会的勢力及び反社会的勢力と関係すると認められる個人、団体からの応募は受け付けておりません。
- (2) 助成期間終了後に報告書類の提出をお願いします。(詳しくは、助成決定後にご案内します。)
- (3) 事業実施期間内に助成金を使用できなかった場合は、残金を返金していただきます。
- (4) 物品等の購入や設備工事について、事業案件自体の変質に繋がる助成決定後の内容変更は、認めておりません。
- (5) 助成決定団体については、当財団主催の報告会等への参加をお願いする場合があります。
- (6) 申込書等に記載されている個人情報は、本事業の選考に関わる業務にのみ使用し、それ以外には使用致しません。
- (7) 応募に際して提出いただいた書類は返却できません。
- (8) 選考結果に関わるお問い合せには、応じられません。