第3回(2020年度)福祉助成金 助成対象一覧
活動
助成先団体名 | 所在地 | 助成内容 | 助成金額 |
---|---|---|---|
(NPO)未来へ
|
所在地
津山市
|
助成内容
県北地域での家庭内トラブルなど様々な困難を抱える人たちへの新たな支援の仕組み構築
|
助成金額
1,000,000
|
(認定NPO)オリーブの家
|
所在地
津山市
|
助成内容
DV被害者・貧困母子自立支援活動
|
助成金額
500,000
|
(認定NPO)ポケットサポート
|
所在地
岡山市
|
助成内容
慢性疾病を抱える子どもの学習意欲向上のためのアプリ開発
|
助成金額
700,000
|
(福)岡山いのちの電話協会
|
所在地
岡山市
|
助成内容
電話機更新整備
|
助成金額
655,000
|
(公社)認知症の人と家族の会岡山県支部
|
所在地
岡山市
|
助成内容
認知症介護経験者と介護家族支援事業
|
助成金額
300,000
|
(一社)子どもの家運営委員会
|
所在地
赤磐市
|
助成内容
貧困家庭の子どもへの学習支援
|
助成金額
200,000
|
(NPO)チャイルドラインおかやま
|
所在地
岡山市
|
助成内容
オンライン相談事業拡充のための支援
|
助成金額
450,000
|
(任意団体)いろとりどり
|
所在地
岡山市
|
助成内容
発達障害等の子ども達が様々な体験活動ができる場の提供
|
助成金額
700,000
|
(任意団体)しょくにんたち~食と職~
|
所在地
岡山市
|
助成内容
ぶどう作りを通じた児童養護施設入所児童の継続型体験学習
|
助成金額
200,000
|
(任意団体)岡山県学童保育連絡協議会
|
所在地
岡山市
|
助成内容
「発達障害児支援の作業療法士」発掘育成講座
|
助成金額
100,000
|
(一社)WOLFING
|
所在地
瀬戸内市
|
助成内容
不登校児及び傾向児を対象としたフリースクールの施設改修
|
助成金額
700,000
|
(NPO)おかやまUFE
|
所在地
岡山市
|
助成内容
一時的な居住を必要とする方へのシェルター事業の運営
|
助成金額
3,000,000
|
(任意団体)こどもを主体とした地域づくりネットワークおかやま
|
所在地
倉敷市
|
助成内容
岡山県内の子ども食堂を中心としたコミュニティマップの作成
|
助成金額
500,000
|
(一社)岡山障害者文化芸術協会
|
所在地
岡山市
|
助成内容
岡山県障害者文化芸術支援総合事業
|
助成金額
1,000,000
|
(任意団体)マンマカフェ
|
所在地
倉敷市
|
助成内容
不登校及び引きこもり傾向にある社会になじみにくい若者の就労体験
|
助成金額
500,000
|
(任意団体)Hello Baby
|
所在地
津山市
|
助成内容
地域の助産院による産前産後のママに寄り添う産後うつや虐待予防活動
|
助成金額
600,000
|
(認定NPO)ペアレント・サポートすてっぷ
|
所在地
倉敷市
|
助成内容
障害者の保護者支援の仕組みづくり
|
助成金額
1,500,000
|
(任意団体)フード・シェアリング・ジャパン
|
所在地
吉備中央町
|
助成内容
フードバンク活動を通じての生活困窮者支援と、みんなでつくる「持続可能な」普及活動
|
助成金額
500,000
|
(任意団体)きらりん(リライト教材による活動)
|
所在地
岡山市
|
助成内容
国語教科書のリライト教材による親子(外国人親子を含む)への学習支援
|
助成金額
800,000
|
(任意団体)「百色の未来相談事業」実行委員会
|
所在地
岡山市
|
助成内容
進路選択や学習環境に困難を抱える当事者を対象にした相談事業
|
助成金額
3,000,000
|
(認定NPO)おかやま入居支援センター
|
所在地
岡山市
|
助成内容
緊急避難先や自立支援の機能をもつシェルターの運営、シェルターノウハウの普及活動
|
助成金額
2,500,000
|
(NPO)そーる・そーる訪問看護ステーション
|
所在地
倉敷市
|
助成内容
被災地となった真備町におけるコミュニティ再構築活動
|
助成金額
500,000
|
(NPO)メンターネット
|
所在地
岡山市
|
助成内容
外国人労働者受入団体等へのガイダンス及び日本語学習支援
|
助成金額
1,000,000
|
(NPO)ステップ
|
所在地
岡山市
|
助成内容
就労に困難を抱える若年層への独自の就労支援プロジェクトの開始
|
助成金額
500,000
|
(認定NPO)子どもシェルターモモ
|
所在地
岡山市
|
助成内容
組織評価(「アドバンス評価」「グッドガバナンス認証」)を活用した組織基盤強化
|
助成金額
1,500,000
|
(NPO)岡山・ホームレス支援きずな
|
所在地
岡山市
|
助成内容
ホームレス状態にある人等、対象者を問わない仕事づくりと孤立予防活動
|
助成金額
1,000,000
|
(NPO)たけやり子ども発達研究所
|
所在地
赤磐市
|
助成内容
障害児相談支援事業所設立のための準備支援
|
助成金額
300,000
|
(任意団体)チーム響き
|
所在地
岡山市
|
助成内容
社会的障壁を持つ方たちの社会参加促進事業
福祉×文化をテーマにした朗読劇・トークショーの開催 |
助成金額
300,000
|
(株)カヤノタミン
|
所在地
岡山市
|
助成内容
スペース「おばあちゃんち」
発達に障害を持つ人とその家族の居場所づくり |
助成金額
600,000
|
(任意団体)はばたけ未来の私
|
所在地
岡山市
|
助成内容
社会的養育児童と活動するスタッフ・ボランティア研修プログラム開発のための研究会開催
|
助成金額
600,000
|
(株)ぬか
|
所在地
早島町
|
助成内容
「なんでそんなんプロジェクト」
アートを通じた人の多様性を受け入れる考え方の普及 |
助成金額
1,000,000
|
(一社)お互いさま・まびラボ
|
所在地
倉敷市
|
助成内容
真備町で被災された方への移動支援
|
助成金額
1,200,000
|
(任意団体)川辺復興プロジェクトあるく
|
所在地
倉敷市
|
助成内容
川辺地区及び真備町での地域コミュニティー再建
|
助成金額
500,000
|
(NPO)岡山ヒューマンスポーツクラブ
|
所在地
岡山市
|
助成内容
プロスポーツ観戦等を通じた児童養護施設等の子どもたちの社会参加活動
|
助成金額
1,500,000
|
2020年度 福祉助成募集要項
助成金額
1件あたり、20万円~300万円 までを予定しております。
※5年継続の場合は最高1500万円(300万円×5年)
助成金額は選考委員会で計画等提出資料を審査、精査のうえ、決定します。
募集期間・応募方法
2019年9月1日(日)9時 ~10月31日(木)17時 ※WEB申請のみ
応募は終了いたしました
助成の趣旨
当財団は、岡山県内における身体的・社会的に援助が必要な方への支援をもって、広く社会福祉の増進に寄与していくことを目的に設立いたしました。何らかの困難を抱える人たちも社会から排除されることなく、地域で人と人とが繋がり、ともに生きることで自分たちの望む生活を送ることができる「地域共生社会の実現」を心から願っています。この趣旨に賛同し、これを叶えるために明確な目的と計画のもと、強い意志を持って継続的に事業・活動を行う皆さんの応募をお待ちしております。
助成対象となる事業・活動
何らかの困難があっても地域で豊かに暮らせるように地域共生社会の実現を目指すための事業・活動で、その成果が公益のために貢献するもの、かつ公的支援の枠外の事業や活動であること。具体的には、以下の「支援対象者」に対して「対象事業・活動」を行うものを助成対象とします。(※1団体につき1件の申請に限ります。)
支援対象者 何らかの困難を抱える方たち |
対象事業・活動 公的支援の枠外で行っている 以下のような事業・活動 |
---|---|
支援対象者
何らかの困難を抱える方たち
|
対象事業・
活動 公的支援の枠外で行っている事業・活動
|
※以下は助成対象となりません。
- 公的支援の枠組みにある事業・活動
- 営利を目的とする事業・活動
- 自分たちの楽しみを目的とする趣味の集まりや事業・活動
- 企画や運営の主要な部分を外部に委託した事業・活動
助成対象となる事業実施期間
2020年4月1日~2021年3月31日
※長期にわたる事業の場合、5年程度を目途に複数年助成を行う場合があります。複数年助成の場合、2年目以降は中間報告書の提出を求め、改めて事業内容の確認・審査を行います。(なお、申請書については、単年度でご記入ください。事業の性質上、複数年での継続支援が必要な場合は事前にご相談ください。)
助成対象となる経費
対象と なるもの |
事業・活動を行うために 必要な以下の費用 |
---|---|
備品消耗品費 | 機材や備品等の購入費 |
印刷製本費 | ポスター・パンフレット等のコピー・印刷代など |
臨時雇用費 | 事業を実施するために直接必要なアルバイト等の経費(個人に対する支払い) |
諸謝金 | 講師や通訳など外部の専門家に対する謝金(個人に対する支払い) |
委託費 | 調査研究等を他に委託する費用(法人に対する支払い) |
旅費交通費 | 出張旅費や交通費など |
通信運搬費 | 郵送料、宅配便代など |
会議費 | 会場借用料、会場設営費用、委員会や各種会議での茶菓子代など |
広告宣伝費 | 事業実施の開催告知などを、新聞・雑誌・WEB等で広告するための費用 |
施設改修費 | 施設の改修等の費用 |
事業管理費 | 事務局人件費・家賃・諸経費 |
雑費 | 少額かつ上記経費項目に含めることができない諸経費 |
※以下は助成対象となりません。
- 借入金の返済費用
- その他、申請の事業・活動と直接関係のない費用
選考方法及び発表方法
選考は選考委員会によって行い、2020年3月以降に採否を決定します。選考にあたっては、必要に応じ追加資料の提出、ヒアリングや選考委員会への出席、プレゼンテーションをお願いする場合があります。助成決定先の発表は、当財団のホームページに掲載を予定しております。助成先名、助成案件及び助成金額を公表しますので、この点をご了解の上、お申し込み下さい。なお、審査の経過や採否の理由に関するお問い合わせには一切応じることはできませんのでご了承ください。
助成取消について
- ① 以下に該当する場合は助成取消として返金を求める場合があります。
- 助成金が助成を決定した事業以外に使用された場合
- 申請内容に虚偽があることが判明した場合
- 長期間にわたり連絡が取れず活動状況が確認できない場合
- 助成期間終了後、半年を過ぎて有効な報告書の提出が無い場合
- ② その他事務局により助成取消が相応しいと判断した場合
その他注意事項
- ① 反社会的勢力及び反社会的勢力と関係すると認められる個人、団体からの応募は受け付けておりません。
- ② 事業実施期間内に助成金を使用できなかった場合は、残金を返金していただきます。
- ③ 物品等の購入や設備工事について、事業案件自体の変質に繋がる助成決定後の内容変更は、認めておりません。
- ④ 助成決定団体については、当財団主催の報告会等への参加をお願いする場合があります。
- ⑤ 申込書等に記載されている個人情報は、本事業の選考に関わる業務にのみ使用し、それ以外には使用致しません。
- ⑥ 応募に際して提出いただいた書類は返却できません。
- ⑦ 選考結果に関わるお問い合せには、応じられません。
- ⑧ 助成に関する問い合わせ事項を財団ホームページ内(Q&A)で逐次更新しておりますので、申請の参考にしてください。
2020年度 成果報告について
2020年度助成先の皆さんへ
こちらの資料をダウンロードして、
2021年5月31日までに提出してください。